僕のルーツは楽園の島、五島列島。医療人として今できること/片山亀寿
こんにちは。名前は片山亀寿(かたやまかめとし)といいます。
39歳です。長崎市のほうで幼少期を過ごし、青春時代は剣道三昧で長崎西陵高校剣道部で青春時代を過ごしました。その後長崎リハビリテーション学校を出て、理学療法士として仕事をしながら、メーカーさんやムラサキスポーツさんのスノーボードのライダーとして、冬は北海道や岩手の雪山にこもり、撮影などを行いDVDなどに出演していました。
その後、ボクシングを習ったり、スケボーしたり、弓道初段とったりしながら、20代後半~30代頭を過ごしていました。
気が付けば現在は宮崎県延岡市、放浪癖のあるわが家は、もう子供も小学校入学するし、子供の転校はかわいそうだからもう引っ越ししないように家を建てようと決めて、家を建て現在は宮崎延岡にいます。なぜ宮崎? その理由は歳をとり、スノーボードをするとだんだん腰や膝が痛くなってきたので、そろそろサーフィンしようかな~って理由でした。適当ですみません。
話はもどりますが、20代半ばには、長男が生まれてからはto_racck(トーラック)というアパレルブランドをLAの友達と立ち上げてオンラインや西日本エリアのスノーボードショップ、スキー場などで発売するなどの活動もおこなっていました。その当時からやっているブログももう13年目に突入します。
タイトルは、ローマは一日にしてならず
現在では日々の日常のブログですが、僕の生きた記録として日記感覚で毎日更新しています。子供たちが大人になったときに僕のブログをみて自分たちの子供のころの様子などをみてくれたらな~とか思いながら、もちろん子供たちのこと以外のこと、移り住んだ場所場所での日常、思ったこと、感じたことなどたくさんかいていて、暇つぶしにはちょうどいいブログだと思いますので是非みなさんチェックしてください。
今後、来年四月からは五島生活がスタートしますので、五島での日常をたくさん全国の皆さんにリアルにお届けできるブログになると感じております。妻、子供が三人、豆柴の太郎君との五人家族+太郎といった家族構成になります。
自己紹介はこれくらいになります。
0コメント