五島を愛しすぎてやまない人たち。
長崎県五島市は、世界遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産を有し、美しい自然と古代からの歴史に満ちた伝統と文化がある五島の魅力を、より広く市内外の人たちに知ってほしいと考え、五島の文化、自然、人、食、生活など様々な魅力を愛してやまない人たちをGOTOISTとして、五島市が公式認定をするプロジェクトを発足いたしました。
GOTOISTたちが美しい海や島、おいしい海の幸をはじめ五島の魅力を様々な角度から発信します。一度訪れたら癖になる、もう一度見たくなる美しい自然や食といった観光スポット満載の五島市ですが、そこに住む「人」や「くらし」の魅力についてもたくさんお伝えしていきます。ぜひ、お気軽にGOTOISTが伝える声を聞いてみてください。
※本プロジェクトは、五島を愛しすぎてしまった人たち認定委員会(以下、同委員会)にて運営しております。同委員会は、長崎県五島市と、約100社・100名の広報パーソンが所属する若手広報担当者の会(通称:わかたんかい)の共催でのプロジェクトです。
GOTOIST 一覧
私が五島にハマったわけ
GOTOIST VOICE
Instagramの写真を取得できませんでした。
移住に関して
長崎港から西へ約100kmの海上に浮かぶ五島列島。多くの歴史文化遺産に恵まれた自然豊かなまち五島市は、病院も学校もコンビニも揃っており、便利な暮らしがよければ市内に、島暮らしを味わいたければ少し郊外にと生活スタイルによって住む場所が選べる島暮らし初心者にも住みやすいところです。
移住者は年々増加し、平成29年度は129人。20代~40代の若手が多くみんな元気に五島ライフを楽しんでいます。
島だから味わえる本当の豊かさを求めて、五島市に住んでみらんかな。